企業会計 非上場株式の公正価値(IFRS9・IFRS13) 非上場株式のFVOCI選択 非上場株式であっても、子会社や関連会社に該当しないレベルで保有(たとえば、持株比率20%未満で保有)している場合には、FVOCI(“Fair Value through OCI”の略)での評価を選択し、その他の包... 2024.10.18 企業会計
企業会計 政府補助金(IAS20) 政府補助金の会計処理 IFRSでは、受領した政府補助金(例:IT導入補助金や太陽光発電設備導入補助金)の会計処理は以下のとおりとされています。 <政府補助金受領のIFRSでの会計処理>1)固定資産取得を伴わない政府補助金政府補助金のうち、過... 2024.10.15 企業会計
企業会計 償却の開始時期(IAS16・IAS38) 償却開始時期 IFRSでは、固定資産(有形固定資産や耐用年数を確定できる無形資産)は、資産が使用可能な状態に成った時点から償却を開始する必要があります。(有形固定資産:IAS16.55、無形資産:IAS38.97)よって、必ずしも実際に使い... 2024.10.11 企業会計
企業会計 貯蔵品(IAS2) 貯蔵品の範囲 日本において、カタログのような販促物や金券類のうち、未使用のものを貯蔵品に計上する実務が定着していますが、IFRSにおいては、貯蔵品は補助材料のような生産過程で消費されるものに限定されています。よって、製品カタログのような、生... 2024.10.08 企業会計
企業会計 固定資産税の未払計上(IAS37・IFRIC21) 日本の固定資産税 日本における、不動産(土地・建物)の所有者に課される固定資産税や事業者が事業の用に供している償却資産(建物付帯設備、器具備品など)に課される償却資産税は、それら資産の1月1日時点の所有者に対して課される税金です。日本の固定... 2024.10.05 企業会計
企業会計 SaaS契約ソフトウェア(IAS38他) SaaS契約のソフトウェアとは SaaSは“Software as a Service”の略になります。SaaS契約のソフトウェアの場合、ソフトの所有権は顧客(利用者)側にはなく、顧客は一定期間分の利用料を払うことによって、ソフト所有者のク... 2024.10.02 企業会計
企業会計 リース会計⑤(日本の新基準の早期適用) 日本の新リース会計基準の適用開始時期 新リース基準の適用開始は、連結・単体ともに、2027年4月1日以後に開始する年度からとなりましたが、2025年4月1日以後に開始する年度からの早期適用も可能とされています。新基準では、オペレーティング・... 2024.09.29 企業会計
企業会計 非継続事業(IFRS5) 非継続事業の定義 非継続事業とは、すでに処分されたか又は売却目的保有に分類された企業の構成単位で、次のいずれかに該当するものとされています。(IFRS5.32)(a) 独立の主要な事業分野又は営業地域(b) 独立の主要な事業分野又は営業地域... 2024.09.26 企業会計
企業会計 売却目的保有資産(IFRS5) 売却目的保有資産の定義 売却目的保有資産とは、経営により売却計画が承認され、売却可能な状態にある資産として、以下の①~⑥のすべてに該当するものをいいます。(IFRS5.7,8)<売却目的保有資産の該当要件>① 承認の権限を有する経営者が資産... 2024.09.25 企業会計
企業会計 資産除去債務(IAS37) 資産除去債務の定義 資産除去債務とは、有形固定資産の解体及び除去並びに敷地の原状回復に関する義務に係るコストのことをいいます。比較的よくあるケースとしては、賃借したオフィスに照明設備や通信設備を設置したような場合です。オフィス退去時における... 2024.09.22 企業会計